こんにちは!
富士子@シニアブロガーです。
ブログで稼いでいくための初めの一歩は、「Googleアカウント」を作成することです。
「Googleアカウント」とは、Googleのサービスにアクセスするためのユーザーアカウントです。
Gmailのメールアドレスを作成することでGoogleアカウントも作成できます。
無料で使える「Gmail」を持っていると何かと便利に利用することができます。
ブログを作成して広告を貼る権利の「Google AdSense」も、Gmailを使用します。
Googleアカウントの取得方法の作成手順を紹介していきますね。
Googleアカウントページへアクセスします。
一番下のGoogleアカウントの作成をクリックします。
Googleアカウントの作成ページで【氏名】【ユーザー名】【パスワード】を入力します。
①【氏名】
姓と名を分けて、入力します。
②【ユーザー名】
ユーザー名に入力した文字列が、Gメールアドレスになります。
半角英字、数字、ピリオドを利用して希望する文字列を入力します。
③【パスワード】
他人から憶測されにくいパスワードを設定します。
半角英字、数字、記号をミックスして8文字以上で作成します。
混在した方が、安全性が高くなります。
忘れないように、メモを取っておきましょう。
全て入力したら、『次へ』ボタンをクリックします。
①【電話番号】
任意の項目になるので、省略可能です。
携帯電話やスマートフォンを持っていれば、設定しておくと便利です。
再設定用の電話番号を追加しておくと、パスワードを忘れた場合に、情報を受け取ることができるので便利です。
②【再設定用のメールアドレス】
省略可能ですが、設定しておくと、パスワードを忘れてログインできなくなった場合にアクセスを復旧することができます。
あなたが、現在持っているのパソコンのメールアドレスやフリーメールアドレスなどが、利用できます。
③【生年月日】
あなたの生年月日を入力してください。
④【性別】
あなたの性別を選択してください。
全てを入力して、『次へ』ボタンをクリックすると、電話番号があなたのものであることを確認するため、6 桁の確認コードのぺージに移ります。
『配信』ボタンをクリックすると、Google から携帯電話のテキストメッセージに6桁の確認コードが届くので、この数字を入力します。
次へボタンをクリックするとプライバシーポリーシーと利用規約のページに移動します。
プライバシーと利用規約のページが表示されます。
一番下までスクロールしてください。
「同意する」のボタンが表示されるので、クリックします。
※一番下まで表示しないと、「同意する」ボタンはクリックできません。
Gメールと共に、様々なGoogle サービスを利用できるようになります。
Googleアカウントを持っていると、Gメールも利用できます。
今後、ブログで稼いでいくためにも、Googleアカウントは必要です。
初めて登録する場合は、大変かもしれませんが、ゆっくり落ち着いて行なってみてくださいね。
私でも、30分もかからず出来ましたよ(^_-)
Rawpixel.com - jp.freepik.com によって作成された business ベクトル
コメントフォーム